2012年8月14日火曜日

7週目 8/13

今週おもにあったことは8,9にかけてHohという熱帯雨林にキャンプしてきたことと土曜の朝でルームメイトだったダーシーが帰ってしまったことと、土日にビクトリアに小旅行に行ってきたことです!!

前回、書き忘れてしまいましたが、先週から二人新しい仲間が増えてキャンプは彼らと行ってきました。 高校を卒業して一年ほど旅をしながら国立公園を転々としているというクーパーとクリスティンです。 二人とも年下とは思えないほどしっかりして気さくです^^ 

午前はGHで働き午後から移動し、テント設営、翌日にハイキングという行程でした。
キャンプ場では二人の今までのいたパークの写真を見せてもらったり、世界最大の植物だというジャイアントセコイヤについてアツく語ってくれました。

翌日も9日には川沿いを往復10M (16㎞)のtrail。 ジュラシックパークのような森を歩くのは神秘的でしたし、平坦な道だったうえに雨にも降られず気持ちよかったです。リス、ラマの大群に会いました!!


金曜はアビーと前にクマを見たハリケーンへ。
写真を撮ってる途中、後方から『あ~だりー。いつになったらつくねんこれ。』 とかいう聞きなれない言語が聞こえてきたので振り替えると日本人らしい子供たちが歩いてきました。Hi といて話しかけると県がやっている一か月のホームステイプログラムらしく。南は鹿児島北は千葉まで中学生から高校生までがアメリカに来ているそうです。 そのあともつぎからつぎえ日本語を話子供たちが。
『あの人日本人っぽくない??....』とか話しているところに『そうですよ。』なんて答えてビックリされるのが楽しかったです 笑
仕事中であることを告げると『すげー』なんて驚かれてしまいました。
先週の14歳の男の子に会った時も感じましたが、今までいろんな年上の人に『すげー』って言いながら刺激受け、上ばっか見ていた自分が言われる立場(年齢)になりつつあるあることに時間の速さを認識しはっとしたり、成長した人から学ぶだけでなく自分自身もしっかり成長して行かなければならないのだと感じました。

中学生の時に初めていった1週間だけの海外経験が自分にくれた影響を考えると同じ時期に1か月もアメリカに滞在できる彼らがうらやましいです。

なにはともあれクマには会えませんでしたが日本人には会え、2度目のハリケーンも大満足です。


土曜は早めに起き、8時のフェリーに。

ビクトリア滞在は楽しかったのですが書ききれないので印象深いことをまとめます。

まず、イギリスの影響が強いということ。ビクトリアは特に州都ということもありオフィシャルな建物が多くその色合いを強めています。 去年行ったスコットランドのエディンバラが思い出されました。
英語も議会で説明してくれるひとの発音などはイギリスなまりな気がしました(なんとなくww)

最北西端なうえに山脈に阻まれた陸の孤島としてラストフロンティアとして最後まで開拓されなかったために歴史が浅いport angels との対比が印象的でした。
あと、高校の先生が『人はアメリカ好きかヨーロッパ好きかに分かれる。(文化的に)』なんて言ってましたが、僕はヨーロッパ風の方が落ち着く人間みたいです 笑


2つ目は日曜の朝食をB&Bでとったときにおばあちゃん二人の老婦々と同席したときのことです。
ぼくの目の前にいたアンがおしゃべり好きでメインでしゃべっていたのですが、二人はガーデニングなどが好きでビクトリアには何度も来ているそうです。ビクトリアのオススメスポットなど他愛もないことをおいしい目玉焼きを食べながらしゃべっていました。ぱっと見はなかのいい友達同士なんですが、結婚して来年で50年だそうで。10人の養子を立派に育てたそうです。ICUは比較的ジェンダーに関する価値観には自由な環境ですが、実際に結婚までしている方に会ったのは初めてでした。
別れ際の挨拶でアンに言われた”Have a good day. And, have a good life.”という言葉が印象的でした。 二人はサンフランシスコに住んでるそうですが、宗教と同じく性差にかかわる価値観も日本とと違いの一つだと感じました。




3つ目はビクトリアの教会もアメリカと大きく違い非常に興味深かったのですが、今日はもう目が疲れたのでこの辺でやめときます。

そのほかにも芝生の上で昼寝したり、港の上にうかんだ家を見たりのんびりした休日でした。

明日、明後日でまたキャンプに行きます。
最後の週楽しんできますノシ

1 件のコメント: